“そろそろ家を建てたい”と思ったときに、まず考えること
こんにちは、河窪建設です。
秋が深まるこの季節、「来年こそ、家づくりを始めたい」と思う方も多いのではないでしょうか。
いざ動こうとすると、土地、間取り、予算など、考えることがたくさん。
でも実は、家づくりの第一歩はもっとシンプルで、“どんな暮らしがしたいか”を考えることから始まります。

今回は、理想の暮らしを見つけるヒントを、実例とともにご紹介します。
暮らしのイメージが、家のかたちを決める
家づくりを始めると、まず「どんな家を建てるか」を考えがちですが、本当に大切なのは「どんな時間を過ごしたいか」です。
朝の過ごし方、休日の過ごし方、家族との距離感。
そうした日常のシーンを思い描くことで、必要な空間や間取りの優先順位が自然と見えてきます。
“理想の暮らし”を描くことが、迷わない家づくりの第一歩です。

リビングに隣接する畳コーナーを設けたお住まいでは、小さなお子さまが遊んだり、お昼寝したり。
「家事をしながら見守れるのがうれしい」との声も。

リビングからつながるお庭では、休日に友人を招いてBBQをしたり、夏にはお子さんがプール遊びをしたり。
自分たちのペースで過ごせる空間があることで、家で過ごす時間がぐっと豊かになります。

また、「住宅地でも光をたっぷり取り入れたい」「収納をすっきりさせたい」など、ご相談の中で多いテーマも、設計の工夫で叶えられます✨
河窪建設の家づくりの進め方
河窪建設では、初回の間取りのご相談から「理想の暮らし」を丁寧にお伺いします。

「家事をラクにしたい」「収納がたくさんほしい」など、
何気ないその言葉中に、その方の“暮らしのヒント”が隠れています。
そうした想いを一緒に形にしていくのが、私たちの家づくりです。
まだ何も決まっていなくても大丈夫。
お話をしながら、少しずつ“自分たちらしい家”を見つけていきましょう♪

暮らしをリアルに感じる場所へ
そして、11月1日(土)に新しくOPENしたまちかどモデルハウスでは、
実際に家具を配置した“暮らしのある住まい”をご覧いただけます✨
いつもの見学会とは少し違い、ソファやダイニングテーブルなど、生活のイメージがしやすい空間になっています。
「自分たちの暮らしなら、どんな間取りがいいだろう?」
そんな想像を膨らませながら、ゆっくりとみてみませんか?👀

家づくりは、“建てる”より前に、“暮らしを考える”ことから始まります。
まずは、心地よい時間の過ごし方を見つけるために。
まちかどモデルハウスで、その第一歩を体感してみてください♪
あわせて読みたい“家づくりの基礎知識”🔰

▶「注文住宅と建売住宅、どう違う?“自分たちらしさ”で選ぶ家づくり|コラム」

▶「失敗しない土地探しのコツ!理想の住まいを叶えるために|コラム」
よろしければフォローもお願いいたします☺️

高断熱・高気密・耐震等級3・長期優良住宅など、性能にこだわった安心の住まいをご提案。
土地探しから資金計画、間取り相談まで、住まいづくりをトータルサポートします。