河窪建設株式会社 スタッフブログ

2015年12月

大西の家 完成しました。

おひさしぶりです^^; 森貞です

12月10日にお引渡ししたお家をご紹介します。

151207_08

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁に緑色の板金を使用しています。

思った以上に手間がかかりました・・・・

しかし、板金職人さんがくじけることなく

最後まで丁寧に仕上げて頂きました。

ありがとうございますm(_ _)m

151207_09

 

 

 

 

 

 

 

玄関ポーチは床が浮いてます。ここがミソです。

151207_11

 

 

 

 

 

 

 

LDKはとにかく明るい!!自然光が入り暖かい!!

開放的な吹抜けと、1階にいながら2階・ロフトまで見通せる

大空間はとても気持ちのいいものです。(^O^)

 

とても苦労しましたが、思い出深い仕事が出来ました

大工さんはじめ現場で作業していただいたすべての職人さんに

感謝の気持ちでいっぱいです

また、お施主様には大変喜んでいただきました。

やっぱり喜んでいただけるってことはいいものですね~ (´∀`)

苦労が一瞬でいい思い出になります。

今後とも苦労を惜しまず、先の喜びを求めていこうと思います。

 

来年もよろしくお願いします。

 

 

 

 

2015.12.23 UPDATE | その他

現場日記・・・・

お久しぶりです。

木造住宅担当工務の天野です。

今回投稿する内容は、現在工事途中の現場日記を少し紹介しようと思います。

子供部屋に上がるロフト部分にこんなものを取付け中・・・・・・

DSCF7217

ボルダリングです・・・・・

DSCF7215

下からクライミングして・・・・・

DSCF7216

上のロフト部分まで上がれるかな・・・・・?

担当の大工さん不安そうに見てますので、上がってみました。

IMG_1344

やっぱり難しかった・・・・

まだまだ完成前なので、改善案を考え中です・・・・・

完成を楽しみにして下さい。

今年は、これで終わりです今年も一年間ありがとうございました。

来年も頑張りますので、よろしくお願い致します。

2015.12.18 UPDATE | その他

紅葉

BZNQK1ND

こんにちは、賃貸管理部の大下です。

私事で恐縮ながら休日をいただき、先日京都旅行へ行ってきました。

紅葉のピークとは惜しくも少しだけずれていたのですが、十分に美しく、風情や情緒に浸ることができました(*^_^*)

自然の生みだす色や織り成す彩りというのはやはり特別で、化繊や絵具、デジタルなどとは比べられないなと思いました。移り変わる四季を感じ取りながら日々を過ごしたいですね。

 

余談ではありますが、どこへ赴いても海外からの方が大勢いらっしゃったので、ここは本当に日本なのだろうか・・・と何度か混乱してしまいました。笑  爆買い現場も目撃しました!すごい!

2015.12.17 UPDATE | その他

映画鑑賞

こんにちは! 岡です。

先輩の仙波さんと雑談で 老けてますますカッコいい男性はショーン・コネリー!
と一致したところで映画アンタッチャブルのDVDを借りて観ることになりました。

1930年代 禁酒法時代のシカゴを舞台に ギャングのボス アル・カポネと
財務省捜査官ら4人が結成したチーム アンタッチャブルの戦い。
アル・カポネを憎々しげに演じたロバート・デ・ニーロ
捜査官に「ボデイガード」のケビン・コスナー
そして初老の警察官にショーン・コネリー

ずーとずーと前にTVで観ていたのであらすじは知っていました。
ショーン・コネリーが自宅で殺されるシーン。
姿の見えない敵が1歩1歩迫りくる恐怖を観客にもたせるのに
長い廊下を一直線にとらえたカメラワークの凄味。
そしてクライマックス。 まるで劇場のような駅の階段。
銃撃戦と乳母車が階段から落ちていくのを同時にスローでとらえたカメラワーク。
このあたりはしっかり記憶に残っていました。

そういえば「蒲田行進曲」でも 見せ場は池田屋の長い階段を
大部屋役者のヤスがまっ逆さまに落ちていく「階段落ち」でした。
映画「風と共に去りぬ」でスカーレット・オハラがウエストを細く締め付けた
ドレスの裾を持ち上げて階段をかけ下りるシーンがありました。

ショーン・コネリーのいぶし銀の演技よりも 映像のなかで 階段がつくりだす
ドラマテックな役割について再確認した映画鑑賞でした。

2015.12.13 UPDATE | その他

『笑顔の先』・・・

住宅営業部のハヤシです。

12月に入って、本当、寒い日が続きますが・・・(震)

客様とのお打合せはしっかり『笑顔』で対応させて頂きますので・・(笑)

 

最近、寒さのせいかふと考える事があります。

人間生きていく上でいろんな悩みや辛い事があると思います。

でも振り返ってみれば何とか乗り越えてるし少しずつだけど成長している。

あの時があったから今がある・・

なんて・・・精神的に強くなれば思えたりもします。

 

でももっともっと努力して輝いてキャパシティを広げれば見える世界も変わってくるだろうし

1つの物事に対しても見え方が変わってくる。

結局自分自身なんだなと・・・思ったりもします。

 

自分のスキルをあげていくという意識を持つ事も大切。

いろいろ言っても今年も残すところあと1ヶ月となりました。あっという間ですよね。

ホント・・・1年早いな~(泣)

年頭に掲げた目標をもう一度見直し最幸の家造りに励んで参りたいと思います。

 

 

そして笑顔』を忘れずに・・・

 

 

※12月といえば、世の子供さんを持お父様やお母様は子供さんのサンタさんからのプレゼント

用意で、大変お忙しいかと思いますが・・楽しいイベントだと思って『笑顔』で頑張ってください。

 

 

プレゼント・・買ってないなぁ・・

image1

チョコレートで我慢してもらおうかな・・(笑)

2015.12.11 UPDATE | 住宅

新築マンション現場報告

(仮称)露口様マンション(東温市志津川)

先日、上棟いたしました。

上棟前に満室になりました。ありがとうございます。

2015-12-04 11.21.49

(仮称)ユーミー稲垣様(松山市北土居)

12/中旬 上棟予定

入居募集中です。お問い合わせおまちしております。

2015-12-04 11.49.09

 

工務部 平松

2015.12.04 UPDATE | その他
2015年12月
« 11月   1月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031