河窪建設株式会社 スタッフブログ

2016年2月

『一生懸命』・・・

住宅営業部のハヤシです。

2月も残すところあと数日となりました。

皆様、如何お過ごしでしょうか?

あちこちで、インフルエンザ?風邪?

・・・と耳にする様になりましたが、くれぐれも体調を崩されない様にご自愛くださいませ。

 

先日、土地探しから土地決済まで丸一年越しのK様邸の現場に行ってきました。

建物もこだわりぬいた木造3階建てという事も有り、寒い中職人さん達が『一生懸命』作業に取り組んでいました。

本当に頭が下がります。 感謝・感謝・・・

 

現場に立ってみて・・ ふと・・

この辺りにインナー倉庫と中庭がきて~

この辺りに2Fルーフバルコニーがきて~

この場所がデッキスペースかな?と1人つぶやきながら、まさに妄想の世界かも・・(笑)

 

『一生の住処で暮らしてもらえる』

 

この家で集うご家族の方の笑顔が目に浮かびます。

K様・・沢山の時間をかけ、沢山の意見を頂いて、私自身も日々成長させて頂いております。

数多くの建築会社の中から選んで頂いて本当にありがとうございます。

最幸にかっこ良くて素敵な家、スタッフ始め協力業者さんみんなで『一生懸命』造ってまいります。

もう少しお待ちくださいね・・・(汗)

 

沢山のお客様とのご縁に感謝しながら『一生懸命』お客様の笑顔の為に、日々、頑張ってまいります。

image1

まじめに締めれましたので・・

本日はこの辺で・・

 

 

 

 

 

2016.02.26 UPDATE | 住宅

春よこい♪

こんにちは!岡です。

暦の上では立春も過ぎ、伊予路に春を呼ぶ椿まつりも終わったのに、

春は名のみの寒い日が続いています。

 

さかのぼること平安時代(天徳四年)のちょうど今頃、

村上天皇が主催する「天徳内裏歌合」の歌題が発表されました。

「天徳内裏歌合」は宮中で歌人を左右二組に分け、歌の優劣を競う

遊びです。これから一か月かけて双方の陣営は戦略を練り、

衣装や演出にも工夫をこらします。

 

さて、一か月後の三月三十日

想像してみましょう!北山、東山は春かすみ、うぐいすが鳴いて、

あたりは桃の花と桜の花の濃淡の桃色に染まり、柳の黄緑が加わって

パステルカラーの京の都。

清涼殿に今をときめく歌人が集まり、絢爛豪華に夜を徹して

歌合わせが続けられました。

なかでも 壬生只見と平兼盛 の対決は後の世までエピソードとして

語り継がれています。

 

それでは恋の歌を二選。

恋すてふ わが名はまだき 立ちにけり 人知れずこそ 思いそめしか

壬生只見

「恋をしている」という私の噂がもうたってしまった。

誰にも知られないようにひそかに思い始めたばかりなのに。

忍ぶれど 色に出にけり わが恋は ものや思ふと ひとの問ふまで

平兼盛

心に秘めてきたけれど 顔や表情に出てしまっていたようだ。

私の恋は「恋の思いごとでもしているのですか」と

人に尋ねられるほどになって

 

甲乙つけがたい。審査員は迷います。判定が出せないでいると、

村上天皇が小さく「忍ぶれど・・」と口の中でつぶやかれた。

壬生只見が命をかけて臨んだ決戦の勝敗はこれで決まったのです。

 

さて、一か月後は桜が咲いて、待ちに待った春到来です。

楽しみですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2016.02.25 UPDATE | その他

賃貸物件

・カメリアコート志津川

完成間近となりました。

2016-02-18 11.17.45

・椿参道ヒルズ

外構工事開始です。

IMG_1482

両物件、満室お引渡し。

完成が楽しみです。

工務部 平松

 

2016.02.23 UPDATE | その他

ゆうゆう南江戸新築工事

工務の村上です。

今回のブログは、間もなく完成のサービス付き高齢者住宅の紹介です。

入居者部屋29室(1階:10室・2階19室)

協力業者様及び職人さんのおかげで、無事に完成できそうです。

後は、竣工検査のみ!

DSCF2766

DSCF2767

三月中旬に完成見学会があるそうなので、お時間がある方は一度ご見学に来てみてくださいね。

2016.02.20 UPDATE | その他

現場同行

設計の白石です。

 

先日、とある現場へ現場監督と同行させていもらいました。

IMG_2126

 

そこであるものを発見。

 

IMG_2128

これみなさんなんだかわかります?

 

釜場といって、地面からの湧水をここに集め、ポンプで抜取るものなんですが、

これによって基礎工事がスムーズに行えるようになるものなんです。

 

まだまだ、たくさん工事しているので、またご紹介させていただきます。

 

 

 

 

 

2016.02.06 UPDATE | その他

早いもので

住宅部の竹田です。

 

早いもので、、、2016年も1か月が経過しました^^;

年々時がたつのが早く感じてきておりますので、

一日一日を大事にしていきたいと改めて思います(^^)

 

まだまだ寒い日が続いておりますが・・・・

現場

今日も現場では職人さんが頑張ってくれています!

 

完成に向けて、日々頑張ります(^^)

2016.02.04 UPDATE | その他
2016年2月
« 1月   3月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29